第45番礼所 岩屋寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 山と本堂が一体化した美景に圧倒される深山の礼所

45番岩屋寺のアイキャッチ画像 遍路四国88ケ所巡り
スポンサーリンク

88ケ所の順番ばらばらに巡っている、四国お遍路巡り。

子どもと一緒に車での巡礼をしています。

愛媛県上浮穴郡久万高原町にある45番岩屋寺(いわやじ)に行ってきました。

見る者を圧倒するそそり立つ岸壁

沿岸部に位置する札所が多い中で、岩屋寺はもっとも内陸に入ったところに建つ。しかし、その山号は海岸山である。弘法大師が「山高き谷の朝霧海に似て松吹く風を波にたとえむ」と詠んだのがその由来だが、かつて海底だったところが隆起し、寺号の通り迫力ある岸壁が寺を印象付けている。

売店が並ぶ参道を抜け、うっそうと茂る杉林の間を10分ほど上っていくと納経所が見えてくる。高低差は200メートルほどで、道は舗装されて歩きやすいが適度に息が切れる。進みむにつれ周囲の空気が変わり、聖域に入った感がある。納経所が近付くと驚いたことに空が開け、むき出しの岸壁が天に向ってそそり立っている。ここはかつて仙人の暮らす場所だったという。

それでは早速、四国88ケ所巡り、愛媛県上浮穴郡久万高原町第四十五番の岩屋寺(いわやじ)をみていきましょう。

スポンサーリンク

第45番 岩屋寺 岸壁に登るハシゴが怖い 車でいってみた

岩屋寺詳細

45番岩屋寺の岩の壁
岩屋寺
宗派真言宗豊山派
開基弘法大師
創建815年(弘仁6)
山号海岸山
本尊不動明王

岩屋寺 四国霊場第45番礼所。

815年(弘仁6)に、修行場を探していた弘法大師は、明王鈴の音に導かれるように山に入り、法華仙人(ほっけせんにん)という女性に出会う。空も飛べる神通力を有した仙人は大師に深く帰依し、山を献上してから大往生する。大師は木と石の2体の不動明王像をつくり堂宇を建立。木造の不動明王像を安置し、石像は奥の院の岩窟に秘仏として納め、山全体を本尊にしたとされる。

その後、山の行を収める山岳霊場として発展する。鎌倉時代には時宗を開いた一遍上人(1239〜1289)もここで修行した。

1898年(明治31)の火災によって、仁王門と虚空蔵堂以外のすべてを失う。1920年(大正9)に大師堂、1927年(昭和2)に本堂が再建され現在に至っている。

標高670メートル。仙人の暮らした神境だけあって、寺周辺には珍しい草木が生えている。イヨクジャクやイワヤシダ、イワヤスゲはここで初めて発見された。

created by Rinker
¥1,010 (2024/09/16 09:16:27時点 Amazon調べ-詳細)

恒例の45番ポーズ

45番岩屋寺の人文字
45の文字

45を表現してみました。

すでに結構上ってきた中でのポーズですが、疲れを見せずにやってくれました。

その後もすいすいと上がっていったので、子どものパワーはすごいですね。

  • 1回目は12箇所、2回目は4箇所のお寺を巡りました。
  • 2回目は84-87番です。
  • 3回目は46-53番です。
  • 4回目は54-59番です。
  • 5回目は79番のみ。
  • 6回目は65.66.72-76番です。
  • 7回目は38-45番です。

子どもと巡るメリット 岩屋寺

45番岩屋寺のハシゴと子どもたち2
はしごを降りる
目的

お金の大切さと、挨拶等の練習。

お寺から得るものは多数ある。

恥ずかしがらずに何でもできるように経験させることで、子どもの成長にも役に立つと思ってます。

大きいお子さんであれば歴史の勉強にも役に立ちそうですね。

岩屋寺での子どもの様子

45番岩屋寺のハシゴと子どもたち4
はしご

岩屋寺でもっとも気になるすぽっと、岩の壁のぼり。

かなり急なハシゴで、正直筆者てきとーるはビビりまくってましたが、子どもたちはすいすいと公園の遊具のように上ったり下りたり。

真似できませんね・・・

45番岩屋寺のハシゴと子どもたち1
はしご

すごいの一言です。

年配の方にはかなり厳しいでしょうが、上る価値はあります。

45番岩屋寺の大師堂と子ども
鐘を鳴らす

あとはいつもどおり、鐘を鳴らしたり、水で手を洗ったりして楽しんでました。

てきとーる的 岩屋寺 ベストショット

45番岩屋寺のハシゴと子どもたち3
岸壁

岸壁を上った後の景色は格別でした。

岸壁のすぐそばに寺が建っており、あとは森林のみ。

寺部分だけが光があたり、なんとも神々しい場所でした。

ただ・・・ハシゴを降りる方が怖いです・・・

てきとーる的 岩屋寺 見どころ案内

45番岩屋寺の入り口の道1
入口

岩屋寺へは有料(300円)の民家駐車場に停めて歩いて行く必要があります。

徒歩で約20分程度。結構長い・・・

途中には売店があるようですが、休日くらいしか開いてないかもしれません。

コロナ影響もありすべて閉まってました。

45番岩屋寺の入り口の道2
森林

徒歩で進む道は森林だらけで、癒やされ効果バツグン。

珍しいナナフシの虫もいたり、結構秘境っぽさが漂ってます。

途中木々が倒れたり、落石があるようなので注意が必要です。

45番岩屋寺の入り口の門
山門

しばらく上ると山門が見えてきますが、ここからまだ長い・・・

45番岩屋寺の入り口の道5
建物

登ったところに、きれいな建物が見えてきます。

こちらは住居兼イベントの為の建物のようで普段は入れませんが、休憩所が設けられていいます。

住居はおしゃれな建物で、お金がかかっていそうなイメージ。

儲かっているのでしょう・・・

45番岩屋寺の本堂と壁
はしご

本堂の奥にはハシゴがあり、岸壁に上ることができます。

これがなんとも怖い。

45番岩屋寺の壁の説明
注意書き

法華仙人堂跡

危険な場所ですので転落しない様十分御注意下さい

登る際は次項を必ずお守り下さい

  • 梯子は急ですので一人ずつあわてず、ゆっくりと昇降して下さい
  • 一度に三名以上は登らないこと
  • 手摺りには体重をかけないこと
  • 参詣所ですので場所をわきまえた行動をして下さい
  • 万一不注意によってお怪我なさっても責任は負いません

山主

注意書きが余計に不安をあおってきます。

45番岩屋寺の壁のハシゴ
急なはしご

急で怖いですが、登る価値はあるので是非登ることをおすすめします。

45番岩屋寺の本堂
本堂

岩壁が影響力が強すぎて、本堂はあまり影響力が少なめです。

ただ、岩と一体としてみると非常に迫力ある本堂です。

45番岩屋寺の大師堂
大師堂

岩壁と離れた場所には大師堂があります。

45番岩屋寺の穴禅定
穴禅定

暗い洞窟には穴禅定があり、願いの内容によって違うようでした。

本当に暗いし見えないので、スマホ等のライトが必要かもしれません。

スポンサーリンク

御朱印とお札 第45番礼所岩屋寺

納経(動画あり) 岩屋寺

岩屋時はカウンターの高さがあり御朱印を書くところは撮影できませんでした。

コロナ対策がしっかりとなされており、シールドや消毒ありました。

御朱印動画↓

御朱印してもらうには納経帳を持参しましょう。

納経帳はネットで買う方が、いろいろあり好みのものを選ぶことができます。

納経帳は必須アイテムです。下記より↓

ネットでお気に入のデザインや限定商品を購入して持参するのがおすすめです。

ネットからの購入は下記より↓

鬼滅の刃御朱印帳もあります↓

created by Rinker
ムービック(Movic)
¥2,700 (2024/09/16 19:24:21時点 Amazon調べ-詳細)

御朱印と御札(御詠歌札) 岩屋寺

45番岩屋寺の御朱印
岩屋寺御朱印

迫力ある岩屋寺だけあって、御朱印もどこかそびえ立つような強さを感じます。

非常に印象的なお寺です。

45番岩屋寺の御札
岩屋寺御札

左は不動明王です。

非常にシンプルながら台座と不動明王との愛称がよいですね。

令和元年5月〜令和3年12月末まで右側の御札が授与されます。

右側のには歌が記載されています。

大聖の祈る力のげに岩屋

石の中にも極楽ぞある

まとめ 第45番礼所岩屋寺

45番岩屋寺の入り口の道4
岩屋寺に通じる道

正直今までで1番印象に残ったお寺でもあります。

車で訪れてもかなり苦労するお寺で、苦労した後には素晴らしい景色が待っています。

進んでいく道中の道にも、神秘的な雰囲気がり、なんとも心に響く場所でした。

created by Rinker
セントレディス
¥21,000 (2024/09/15 21:25:25時点 Amazon調べ-詳細)

コメント