第24番礼所 最御崎寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 弘法大師が悟りを開いた室戸岬にある古刹

24番最御崎寺のアイキャッチ画像 遍路四国88ケ所巡り
スポンサーリンク

88ケ所の順番ばらばらに巡っている、四国お遍路巡り。

子どもと一緒に車での巡礼をしています。

高知県室戸市にある24番最御崎寺(ほつみさきじ)に行ってきました。

大師が悟りを開いた修行の地に建つ霊場

太平洋に突き出た室戸岬の先端、荒波削る断崖絶壁の下に、波の浸食によってできた洞窟がある。792年(延歴11)19歳の大師はその洞窟で寝起きし、「虚空蔵求聞持法」を修めた。大師24歳のときの著『三教指帰』(797)には、「土州室戸崎に勤念す 谷響きを惜しまず 明星来影す 心にかんずるときは明星口に入り・・・」と記さている。大師はここで悟りを開き「空海」の名を感得したとも伝わる。

洞窟には二つあり、向かって右が『三教指帰』の悟りを開いたという神明窟。もう一つが寝起きしたとされる御厨人窟である。今はすぐ横を国道55号線が通っている。

それでは早速、四国88ケ所巡り、高知県室戸市第二十四番の最御崎寺(ほつみさきじ)をみていきましょう。

スポンサーリンク

第24番 最御崎寺 宗谷岬にある寺 車でいってみた

最御崎寺詳細

24番最御崎寺の寺へ向かう道
最御崎寺へと続く道
宗派真言宗豊山派
開基弘法大師
創建807年(大同2)
山号室戸山
本尊虚空菩薩像

最御崎寺 四国霊場第24番礼所。

洞窟のある断崖の上に建つのが「修行の道場」最初の札所、最御崎寺だ。室戸岬の発端にあることからその名が付き、またの名を東寺という。室戸岬の東にある寺として、西に建つ26番札所の金剛頂寺に対する通称だ。

大師は唐から帰朝した翌807年(大同2)にも勅命によって室戸を訪ねている。このとき虚空菩薩像を刻み本尊とし最御崎寺を建立した。以後、勅願時として栄え、南北朝時代に国ごとに安国寺を定めた際には土佐の安国寺になっている。

この地には大師にまつわる伝説がいくつも残り、今も語り継がれている。

大師が土地の者に芋を乞うたとき、食べられない芋だと断られた。すると本当に食べられない芋になってしまったという「くわずいも」(本堂右に自生)や、「鐘石」「一夜建立の岩屋」「ねじれ岩」など、空海の七不思議とされる。

1200年を記念して公開される宝物殿には、大理石でつくられた日本唯一の如意輪観音半跏像や、木造の薬師如来坐像、月光菩薩立像、3足の漆塗台盤が安置されている。これらはすべて国の重要文化財だ。

created by Rinker
¥2,195 (2024/03/29 04:30:15時点 Amazon調べ-詳細)

恒例の24番ポーズ

24番最御崎寺の人文字
24の文字

24を表現してみました。

表側と裏側に違う仁王が祀られています。

  • 1回目は12箇所、2回目は4箇所のお寺を巡りました。
  • 2回目は84-87番です。
  • 3回目は46-53番です。
  • 4回目は54-59番です。
  • 5回目は79番のみ。
  • 6回目は65.66.72-76番です。
  • 7回目は38-45番です。
  • 8回目は24-29番です。

子どもと巡るメリット 最御崎寺

24番最御崎寺で鐘楼を鳴らす子ども
鐘楼を鳴らす
目的

お金の大切さと、挨拶等の練習。

お寺から得るものは多数ある。

恥ずかしがらずに何でもできるように経験させることで、子どもの成長にも役に立つと思ってます。

大きいお子さんであれば歴史の勉強にも役に立ちそうですね。

最御崎寺での子どもの様子

24番最御崎寺の鐘石を鳴らす子ども
鐘石を鳴らす

岩を叩くを鐘の音がする、【鐘石】を何回も鳴らしていました。

親子で何度も鳴らし楽しみました。不思議な石です。

てきとーる的 最御崎寺 ベストショット

24番最御崎寺の景色
最御崎寺

穏やかな南国の空気が流れる、ゆったりとした時間を感じさせてくれる1枚。

鐘楼が納められている手前の建物が印象的でした。

てきとーる的 最御崎寺 見どころ案内

24番最御崎寺の坂と老夫婦
寺へと続く道

寺へ向かう坂を登ります。

老夫婦が支え合いながら、坂を登る姿がありました。

24番最御崎寺の山門
山門

こちらがベストショットでもいいくらい、室戸岬の先端のお寺として、荘厳な雰囲気。

24番最御崎寺の表側の仁王
山門表側

山門の表側には目の大きな仁王。

24番最御崎寺の裏側の仁王
山門裏側

裏側にも違う仁王が祀られています。

24番最御崎寺の土俵
境内の土俵

カバーがかけてあり定かではありませんが、土俵らしきものがありました。

24番最御崎寺の鐘石
鐘石

斑れい岩で、小石で叩くと鐘のように音を発し、この響きは冥土まで届くと言われ、俗に鐘石を呼ばれている。

「仮初のいしにてあれど且つ打てば 金かとまがふ音の高くも」

24番最御崎寺の大師堂
大師堂

こじんまりとした大師堂。

24番最御崎寺の鐘楼
鐘楼

鐘楼が納められている建物。

NHKの除夜の鐘に数回出ている有名な鐘なようです。

24番最御崎寺の本堂

最御崎寺の本堂。

宗谷岬の寺だけあって、結構賑わっていました。

24番最御崎寺近くの灯台
灯台

最御崎寺の前をそのまま進むと、宗谷岬の灯台があります。

日本一のレンズだそうで、結構な迫力を間近で見ることができます。

スポンサーリンク

御朱印とお札 第24番礼所最御崎寺

納経(動画あり) 最御崎寺

24番最御崎寺の納経所
納経所

本堂の横に納経所があります。

御朱印動画↓

御朱印してもらうには納経帳を持参しましょう。

納経帳はネットで買う方が、いろいろあり好みのものを選ぶことができます。

納経帳は必須アイテムです。下記より↓

ネットでお気に入のデザインや限定商品を購入して持参するのがおすすめです。

ネットからの購入は下記より↓

鬼滅の刃御朱印帳もあります↓

created by Rinker
ムービック(Movic)
¥2,900 (2024/03/29 12:01:21時点 Amazon調べ-詳細)

御朱印と御札(御詠歌札) 最御崎寺

24番最御崎寺の御朱印
最御崎寺御朱印

シンプルな御朱印です。

丁寧に書かれた文字という印象でしょうか。


24番最御崎寺のお札
最御崎寺お札

左は虚空菩薩像です。

なんともシンプルでキレイな印象のお姿。

令和元年5月〜令和3年12月末まで右側の御札が授与されます。

右側のには歌が記載されています。

明星の出でぬる方の東寺

暗き速いはなどかあらまし

まとめ 第24番礼所最御崎寺

24番最御崎寺の本堂
最御崎寺

若き大師が修行をした場所の一つ、最御崎寺。

宗谷岬の険しい地形が、修行の場所にいかにもふさわしい。

大師の歴史を感じることができる雰囲気のあるお寺でした。

created by Rinker
セントレディス
¥21,000 (2024/03/29 14:25:45時点 Amazon調べ-詳細)

コメント