
2020年度のふるさと納税を終えたので、一つ一つ紹介していきます。
今回は福岡県福智町の辛子明太子。
- 福岡県福智町で行ったふるさと納税の紹介
- 辛子明太子の開封
- 辛子明太子の味
- ワンストップの方式(福智町は良い市町村)
- まとめ
今年はコロナ影響で、予定していた年収が変化した人もいたのでは・・・

あまり早くにふるさと納税すると、年収が予想外に下がると怖いですよねー・・・
いつも12月ぎりぎりにやりますが、今回は11月にすべて完了。

なぜかというと・・・
申し込みサイトでは11月にポイントアップキャンペーンも多く、ふるさと納税チャンス。
金額の1割程度は確実に戻ってきます。詳細↓
2020年のふるさと納税実施一覧↓ 申込【11月7日前後】
(紹介記事リンクあり)
佐賀県 多久市 | 創業75年老舗のハンバーグ (150g×12個) | 10,000円 | 11月17日到着 (10日程度) |
佐賀県 吉野ヶ里町 | 佐賀県産黒毛和牛切り落とし1,200g (600g×2) | 10,000円 | 12月20日到着 (1ヶ月半程度) |
岩手県 奥州市 | 南部鉄器 鉄瓶 姥口アラレ 1.2L (岩手県奥州市産) | 33,000円 | 11月13日到着 (1週間以内) |
福岡県 福智町 | どどんと大容量!!博多若杉 【訳あり】 辛子明太子(切れ子)1.5kg | 10,000円 | 12月11日到着 (1ヶ月程度) |
↓ | 家族分追加 | ||
佐賀県 みやき町 | 【夢しずく】特選玄米5kg | 5,000円 | 12月23日到着 (1週間以内) |
今回紹介するのは福岡県福智町の辛子明太子。
つまみ系で食べるのは、家族の中でほぼ筆者てきとーるのみ・・・
確実にデブコース間違いなし。
辛子明太子食べだすとご飯が止まらない
白飯がめちゃくちゃうまくなること間違いなし。
夜に食べなければ太ることを回避できます。
それでは早速みていきましょう。
ふるさと納税2020 福岡県福智町 辛子明太子

福岡県福智町 ふるさと納税 場所
福岡県の山間でしょうか
いつぞや北九州から日田市へと抜けるのに山越えをしたのですが、夜中に鹿が飛び出してきたりと、結構ジブリ的な場所でした。
ジブリ的な場所紹介記事↓
辛子明太子 到着から開封

若杉というメーカーの商品で、モツ鍋など、福岡の名物を売っている会社。
参照↓

こだわりが感じられるパッケージ
明太子は申し込みから約1ヶ月程度で到着

開封すると発泡スチロールの箱が3箱
冷凍保存で届きました

1箱に500g入っています
どのくらいかイメージがつきにくいので、手を置いてみました。
結構な量です、1箱あれば1週間は白米をおいしくいただけること間違いなし。
少量で満足できる人ならかなり長い期間いけそうです。

冷凍なので長期保存にも対応
届いてからさすがに1.5kg食べろと言われると厳しいですが、冷凍ならOKですね。
一箱ずつ食べたいときに食べれます。
箱から少量ずつ解凍してもよさそう。

整ったものではなく、切れたものなど訳ありの辛子明太子
整っていなくても、全然OK。
むしろ切れている方が冷凍だと少量ずつ取り出しやすく、便利。

冷凍でもすでに美味しさが伝わってきそう
食欲をめちゃくちゃそそられます。
実食! 辛子明太子

結構食べた状態での明太子
かなりうますぎて、写真を撮るのを忘れるくらいに、かなり食べていました。
ふと思い出したときに撮影。
もとから切れているので、箸で適量とりやすくかなり便利。

こちらも撮影を忘れていて、ふと思い出して撮影
味は癖になる明太子どくとくのうまみがぎっしり。
最初はなんともないですが、あとから結構辛さがきます。

辛さにハアハア言いながら、熱い白飯を口に流し込む過程がもうたまりません。

混ぜまくってもよし、かたまりとご飯を食べてもよし
混ぜまくって食べるのも好きですが、カタマリを一気に口に入れるのも最高。
明太子の旨味が広がりながら、辛さがあとから来る。
辛さがあるので、一気にすべて食べれないところも良い点。

辛さが少なすぎると本当に一気に食べてしまいそうで怖い・・・・
このふるさと納税の明太子はほどよいバランスがあり、最適。
ワンストップの内容 福岡県福智町

福岡県福智町はかなり良心的
返信用封筒が入っており、切手不要。

もっとも嬉しい仕様ですね!
市町村によっては、封筒を折って作ったりする場所も。
一番嫌なのは、切手を貼って送付しろ!という自治体。
ふるさと納税で寄付するんだから、そのくらい寄付側に楽をさせてほしいです。

切手準備するのって結構面倒なんです・・・
まとめ ご飯のお供系はふるさと納税として最適

いつもは肉系やデザート系が多かったふるさと納税ですが、今回は初めてご飯のお供系を注文。
家族で辛いものが苦手な人が多いのであれば、チャンスです。
独り占めできることになるので、じっくりゆっくりと辛子明太子を味わうことができます。

家族の食べれないものをあえて注文する。
これ、結構使えますよ
ふるさと納税が待てない方は即注文↓
ふるさと納税2020↓
コメント