遍路四国88ケ所巡り

遍路四国88ケ所巡り

第27番礼所 神峯寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り かつては難所で知られた標高450mの厳かな古刹

四国88箇所巡り27番神峯寺に行ってきました。土佐の関所であり、標高450mの山にお寺はあります。車で行く場合かなり細く急な坂をのぼる必要があり、車ですれ違うのも一苦労。歩きでも相当きつい難所であることは間違いないでしょう。駐車料金が必要です。
遍路四国88ケ所巡り

第26番礼所 金剛頂寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り うっそうとした原始林に覆われる行当崎の密教道場

四国88箇所巡り26番金剛頂寺に行ってきました。弘法大師が若い頃修行をした3つの寺の一つ金剛頂寺、別名西寺とも呼ばれ東寺と対になって呼ばれている。高台に位置し、静かな場所で、大師ゆかりの品や重要文化財がある宝物殿を有する重要なお寺。
遍路四国88ケ所巡り

第25番礼所 津照寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 小高い山から海上の安全を守る、かじとり地蔵が本尊

四国88箇所巡り25番津照寺に行ってきました。生活圏地域にあるお寺で津寺と呼ばれ親しまれています。規模は小さいながら海近くの独特のゆったりとした流れがあり、気持ちのよいお寺です。周辺は金目鯛を食べることができる食事処もありおすすめです。
遍路四国88ケ所巡り

第24番礼所 最御崎寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 弘法大師が悟りを開いた室戸岬にある古刹

四国88箇所巡り24番最御崎寺に行ってきました。若き日の弘法大師が修行した場所の一つである、最御崎寺。宗谷岬の地形が修行の場所にふさわしい雰囲気であることを物語っています。お寺を少し進むと宗谷岬の灯台があります。ぜひとも見ておきたい景色です。
遍路四国88ケ所巡り

第44番礼所 大寶寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 山門に巨大なわらじが奉納されている山の札所

四国88箇所巡り44番大宝寺に行ってきました。88か所のちょうど半分の44番目の礼所で中礼所とも呼ばれているお寺。山門には巨大なわらじが祀られています。駐車場からお寺までは結構距離があり、お寺の直ぐ側にも駐車場がありますが、結構ハードな道です。
遍路四国88ケ所巡り

第45番礼所 岩屋寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 山と本堂が一体化した美景に圧倒される深山の礼所

四国88箇所巡り45番岩屋寺に行ってきました。駐車場から20分程徒歩で登る必要があり、結構な道のりです。森林の中を進むのでいやし効果はバツグンで、雰囲気は最高。登ったあとには岸壁がそびえ立つ横にお寺がありなんとも神々しい場所にたどり着きます。
遍路四国88ケ所巡り

第43番礼所 明石寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 「あけいしさん」の名で親しまれる源頼朝ゆかりの古刹

四国88箇所巡り43番明石寺に行ってきました。「あげいしさん」という名で親しみをもたれているお寺。気をはらずに気軽に訪れることができる雰囲気を持っており、植物を建物の色が美しく、心が落ち着くお寺のように感じました。6世紀前半と歴史のある古いお寺です。
遍路四国88ケ所巡り

第42番礼所 仏木寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 弘法大師が老人と牛に導かれてたどりついた霊地

四国88箇所巡り42番仏木寺に行ってきました。多くの堂があり、仏木寺ならではの家畜堂があります。誰でも仏になれるという言葉通り、誰でも受け入れてくれる優しい雰囲気のお寺です。非常に綺麗に整備清掃されており、気軽に訪れたくなる雰囲気のお寺です。
遍路四国88ケ所巡り

第41番礼所 龍光寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 鳥居をくぐってお稲荷さんで、五穀豊穣と商売繁盛を祈願

四国88箇所巡り41番龍光寺に行ってきました。神社の赤い鳥居がいきなり目につくので、88か所のお寺とは思えない雰囲気。昔は神社に本尊があったようで、その由来で今も神社を併せ持つお寺になっているようです。神社は古くパワーのある雰囲気で、懐かしい気分に浸れます。
遍路四国88ケ所巡り

第40番礼所 観自在寺 子どもと四国お遍路88ケ所御朱印巡り 天皇家にあつく信仰された四国八十八か所の裏関所

四国88箇所巡り40番観自在寺に行ってきました。栄カエルやタヌキなどおもしろいものが祀られている一方で、大師堂前には五鈷杵や独鈷杵など触れたりできる良い経験になる場所です。お寺は新しく綺麗で、自然との調和も美しい場所です。おすすめのお寺です。