ホンダモトコンポをレストアその⑬ バッテリーをタミヤラジコン電池に交換 エアクリーナーボックスフィルター交換

モトコンポのレストア⑬のアイキャッチ画像
スポンサーリンク
てきとーる
てきとーる

いよいよ終盤に向かって最終調整的なレストアに入っています。

今回はモトコンポ問題として有名なバッテリー。

専用のバッテリーサイズ、しかも6V、サイズ小さいし成約ありあすぎ。

ほぼほぼ終盤に向かってレストアは進んでいます。

しかし、終盤になればなるほど、細かい点でのトラブルが続出。

今まではただ組み立てるだけで、簡単でしたが、パーツの劣化等による新しいパーツの調達が困難になってきてます。

一つ一つの箇所に時間がかかるようになってきて、進んでいるようで、後戻りしたり、結構大変です。

さて、今回はほぼ終盤作業として、バッテリー交換とエアクリーナーボックスのフィルター交換

バッテリーは純正は当然無いので、タミヤのラジコンバッテリーを利用

てきとーる
てきとーる

ほぼほぼ乗る予定がないので、必要な時にバッテリーを充電して、使うときだけ使えるスタイルが良い。

普通のバッテリー使うと6Vだし充電する機器を持ってません。

12Vならありますが、6Vなんてないですよね・・・

というわけで早速みていきましょう。

スポンサーリンク

モトコンポ エアクリーナーボックスフィルター交換&バッテリー交換

必要な工具とパーツ

  • タミヤラジコンバッテリー
  • エアクリーナーボックスフィルター
  • はんだごて

タミヤラジコンバッテリー

7.2Vという電圧で、6Vよりも若干パワーアップで安定する。

充電も簡単で汎用性もあり、長い目でみると便利。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥4,066 (2024/04/24 13:40:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥220 (2023/08/20 21:32:15時点 Amazon調べ-詳細)

エアクリーナーボックスフィルター

エアクリーナーボックスのフィルターは長く乗っていないなら交換必須。

乾式ではなく、湿式なのでつける際にはオイルに浸す必要あり。

純正パーツ№:17205GC6000

はんだごて

バッテリーの端子接続に使います。

ハンダごてはDIY必須アイテム。

エアクリーナーボックスフィルター交換

モトコンポのエアクリーナー分解
フィルター

エアクリーナーボックス内部にうすっぺらいスポンジが入ってます。

フィルターというより、ものすごく普通のスポンジ。

モトコンポのエアクリーナーの2ストオイル
オイル

モトコンポのフィルターは乾式ではなく、湿式。

オイルに浸す必要があります。

オイルはモトコンポのオイルに使う2ストオイルでOK。

モトコンポのエアクリーナースポンジのオイル漬け
オイル

袋の中にオイルを少量入れて、スポンジを入れてモミモミします。

モトコンポのエアクリーナーフィルター
オイル

オイルを入れすぎて、スポンジがオイルまみれ・・・・

軽く手で絞ります。

モトコンポのエアクリーナーフィルター取付
セット

エアクリーナーボックスにフィルターをセット。

あとは蓋をしてフィルター交換は完了。

モトコンポのバッテリー設置
フィルター

キャブレターにエアクリーナーボックスの先端を先に付けます。

ボックスのままセットするとかなり困難なので、分解してセットが楽です。

モトコンポのエアクリーナーフィルターの最下部
ホース

ホースはバンドで固定されているだけなので、はめ込んでバンドで固定。

モトコンポのエアクリーナーフィルターボックス取付
ボックス

ホースにボックスをセットします。

ボックスはエンジン本体箇所にネジ2箇所で固定。

モトコンポのエアクリーナーフィルターのネジ
固定

黒い大きめのネジで固定します。

モトコンポのエアクリーナーフィルターの上部から
上部

上部から見た画像です。

あとは上から先端の吸気部分をセットして完了です。

モトコンポのエアクリーナーフィルター上部吸気ホース
完成

上記画像のようにセットすればOK。

エアクリーナーボックスは特に難しくはないですが、隙間が開く構造なのか、ぴったりと閉まらないのが気になります。

色んな画像みてもみなさんのモトコンポは同じような症状ですね・・・

バッテリー交換 タミヤのラジコンバッテリーに交換

モトコンポのバッテリー配線
接続

フューズボックスの先端で切り取られて状態だったので、配線は出します。

モトコンポのバッテリー配線接続先
マイナス

ブルーの線、マイナス側は端子が付いているので、バッテリー側端子も加工が必要です。

モトコンポのバッテリーのコネクター
バッテリー端子

右側のバッテリー端子に接続するには、専用のコネクターを準備する必要があります。

タミヤコネクターと検索すれば、フリマでもネットショップでも色々出てきます。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥220 (2023/08/20 21:32:15時点 Amazon調べ-詳細)
モトコンポのバッテリーの配線接続
コネクター

コネクターを接続していきます。

プラス側はダイレクトに接続します。

モトコンポのバッテリー接続のはんだごて
はんだごて

はんだごては必須です。

モトコンポのバッテリーのはんだ付け
端子

マイナス側は端子のオスをはんだづけします。

モトコンポのバッテリーの配線まとめ
コネクター

配線をひとまとめにして完了。

モトコンポのバッテリーの接続端子
コネクター

コネクターを取り付けておけば、あとはバッテリーを接続するだけです。

乗るときにバッテリーを充電して使えば、いつでも良い状態で走ることができます。

モトコンポのバッテリーの接続完成
接続

バッテリーは小型なので、設置は非常に楽です。

置き場所も取らないので、適当な固定ベルトで設置すればOKでしょう。

モトコンポのバッテリー設置
加工

バッテリー設置部分は、以前にバッテリー交換した時に、加工されたのでしょう。

元の形状から大きく変わっています。

スポンサーリンク

まとめ バッテリー問題は重要なのでいつでも最善の状態で使えるのがベスト

モトコンポのエアクリーナーフィルター完成
エアクリーナーボックス

エアクリーナーボックスは特に問題もなく完了。

バッテリーは色んな交換方法がありますが、自分のスタイルに合ったバッテリーを選びましょう。

あまり乗らないので、いつでもバッテリー充電できて最適な状態で乗れるタミヤバッテリーは最適です。

ここまで順調で、あとはオイルや微調整なのですが、この後微調整時にトラブル発生で、パーツもなく困難な状況。

この先どうなるか不安です・・・

コメント