山田養蜂場 いちご狩り 岡山県鏡野町
山田養蜂場を選んだ理由
数ある苺農園から選んだのは、岡山県にある山田養蜂場にしました。なんでここにしたかの理由は・・・
有名だから・・・以上
適当だな・・・
どこもおいしいのだろうと思うのですが、一番間違いなさそうなところを選びました。有名なところなので、イメージも大事にしていると思い山田養蜂場に決めました。
予約は必須!山田養蜂場いちご狩り
結構前に山田養蜂場に行こうと思い予約しようとしたのですが、土日はほぼ埋まっていて、予約できない状態でした。それを知っていたので、今回は早めに予約を入れておきました。
山田養蜂場のホームページから予約ができます。
メニュー 欄から いちご狩り のページにアクセス
中程にカレンダーのページがあります。空き状況を確認してから、予約フォームに進みましょう。
体験予約フォーム で日付を入力して予約します。電話でもできます。
24時間以内に返信があるので、それで予約完了となります。
2019年2月11日現在で3月半ばまで土日はいっぱいの状況です。早めの予約が良さそうですね。
到着編 山田養蜂場みつばち農園 いちご狩り
予約したのは2月9日(土)11時でした。3連休の初日だけあって朝から人が結構いました。
混雑するほどではなく、程よくと行った感じでした。予約制なので余裕をもって受け入れているんだと思いました。
受付 割引クーポン券あり 1割引
まずは到着後受付にいきます。予約しているので名前を言えばすぐに受けれてもらえます。1割引のクーポンがあるのでそれを使いました。
割引クーポンといっても無料でもらえるものではなかったです。HISのアプリをダウンロードして会員になれば1割引となります。
初回は確かGoogleか何かの割引が適用されて、20円で会員になれます。それで1割引になるので人数が多ければお得です。
このアプリ、山田養蜂場以外はまったく使い物にならないクーポンばかりであまりおすすめはできません。少しでも安くいきたい方は会員になりましょう。20円で3ヶ月なので入って損は無いと思います。
2190円が1940円になります。20円でこれだけ割引があれば十分でしょう。人数が多ければ多いほどお得です。
入場券は次回1割引になるみたいなので、これを持っていればまた使えますね。HISのクーポンは必要なくなります。
会員になると記念品がもらえる。
受付で会員にならないかと尋ねられました。無料でポイントもあるとのことで、ほとんど行くことは無いのですが、一応会員になりました。
女性限定にプレゼントがありました。はちみつで作られているリップクリームでした。この時期には重宝しますね。
女性のみなさんはぜひ会員になることをおすすめします。
これですねー、800円相当なのでお得です。サイズが同じかはわかりませんが、同等のものです。
受付後、いちご狩りの説明 ビニールハウスへ移動
受付が終わったら、スタッフの方から説明を受けます。この日は海外の方もいました。
簡単にいちごのとり方の説明を受けます。今日の食べごろの判断はいちごの葉の付け根の部分が割れている果実が食べごろなのだとか。
これは知りませんでした。
この日はビニールハウス内が寒いとのことでした。日によって違うのかもしれませんが、温かい格好で行くことをおすすめします。結構私も着てましたが、寒かったです。
制限時間は30分 食べ放題
制限時間は30分です。高い料金を払って30分かー・・・・、と思うかもしれませんが、十分すぎます。私は20分で満足しました。たぶんみなさんも十分だと思います。
紙コップを渡されるので、それに食べたあとの葉と残りを入れていきます。
単純に計算すると30個くらい食べたら十分に元は取れると思います。品種や大きさによっては20個でも十分すぎます。
実際に食べてみた。全部で5種類 どれが美味しかった?
種類は全部で5種類ありました。いちごの品種はまったく知らなかったのでどれもはじめての名前でした。
赤文字が季節的にもっとも食べごろでした。2019年2月初旬
- かおりの
- 紅ほっぺ
- おいCベリー
- やよいひめ
- 桃薫(とうくん)
季節柄まだ時期ではないものがやよいひめと桃薫(とうくん)でした。やよいひめはありましたが、桃薫(とうくん)はなかったように思います。
かおりの
いきなり結果を言うようですが、これが私は一番好きでした。まず、甘いです。独特の甘みがあるように感じました。
花の香りがするような味です。おもしろい表現だなと思いました。多分私には普通の表現しかできないです。
かおりのという名前を見たらそう思えるかもしれませんが、出て来なかったです。
噛んだ瞬間に台湾人の言うフラワーテイストが広がり甘みも広がっていきます。食べた瞬間も後からも楽しめるとても美味しい品種だと思いまいした。
ネットで調べると、『果肉は比較的固めですが果汁は多く、特別に甘いと言うわけではありませんが、酸味が穏やかでさっぱりとした甘さを感じます。そして、甘くとても良い香りが広がります。』
紅ほっぺ
紅ほっぺという品種は聞いたことがあるような気がしました。知っているということは美味しい品種なのかと思ったのですが、思いの外おいしくは感じませんでした。たまたま私の獲ったものがおいしくなかったのかもしれませんが。
酸味が強い品種な気がします。いちごは酸味がいいんだ!という人にはおすすめします。
これについては2,3個しか食べませんでした。
ネットで調べると、『やや固くしっかりとした食感があります。甘みだけでなく酸味とのバランスも良くコクがあってとても美味しいイチゴです。』
おいCベリー
これは甘みとビタミンCが両立された品種だとスタッフの方が言われてました。酸味と甘味が絶妙にマッチしているということだと思います。
味はかおりのほどではないですが、甘みが結構あります。一番オーソドックスな苺の味だと感じました。よってこれが一番食べやすいのでは?と思います。
山田養蜂場の農園ではおいCベリーが真ん中に幅広くスペースを取っていたので、万人受けするおすすめの品種なのだと思います。
ネットで調べると、『高い抗酸化活性を有しています。また、果 実は「とよのか」より大きく、濃赤色で光沢があり、糖度が高く、食味も良好で、日持ち性も優れています。』
やよいひめ
これはあまり食べごろではなかったのかもしれません。スタッフの方も言われてましたが、できていれば食べてみてくださいとの説明でした。
やよいひめのスペースはあまりなく、苺も数が少なかったです。味は結構おいしく感じましたが、あまり堪能できませんでした。
もう少し時期を置くといいのかもしれません。
ネットで調べると、『やよいひめは平均果重20gと大きい粒と上品な薄紅色が特徴です。果肉はしっかりとしていて、中まで薄い赤色をしています。甘みと酸味のバランスがよく日持ちもいいイチゴです。』とのこと。
桃薫(とうくん)
残念ながらこの品種は食べてないです。また次回チャレンジしたいですね。
ネットで調べると、『桃やココナツ、カラメルのような香り成分が多く含まれている』
とのことです。かなり興味深いですね。食べごろは2月~4月なのでやはりもう少し後がベストだったのかもしれません。
まとめ 総評 場所は?
何個食べた?
正確に数えたかったのですが、夢中になりすぎて数えるのを忘れてしまいました。楽しいし、最初は子どもに戻ったかのようにはしゃいでしまいます。
おそらくですが、確実に30個以上は食べたと思います。40個近くいっているかもしれません。
最後に紙コップから出して数える勇気と体力が満腹過ぎてありませんでした。
おすすめは? 個人的おすすめ
結果としては、身体のことを考えるとおいCベリーを大量に食べるといいかと思います。実際に私も最後は大量においCベリーを食べました。食べやすいので一番飽きがこないと思います。
私の一番のおすすめはかおりのです。今現在記事を書いている最中ですが、また食べたくなってきています。
山田養蜂場 みつばち農園 場所
何もない山間にあります。アクセスは車がメインになるかと思います。よって車がないとアクセスは難しいかもしれませんが、レンタカーを借りてでも行く価値はあります。
最後に!
食べ放題というとあまり食べれないし、いいイメージがないのですが、苺に限っては結構何個も食べれました。
これならまた行きたいと思います。
山田養蜂場のみつばち農園ですが、いちご狩りが終わった後におみやげコーナーがありますが、ここで多くのはちみつの試食ができます。これが結構いい!
味わったことのないものも多く、行く価値があると思います。
またソフトクリームコーナーもあります。さすがに苺の後は欲しくなかったですが・・・・。
コメント