福栄小吃店阿瑞意面 台湾台南でおすすめのグルメ
台湾大好きの皆さんこんにちは、てきとーるです。
今回は台南の西門市場にある福栄小吃店阿瑞意面を紹介したいと思います。
台南はうまいものが多いと有名ですが、実際にそれは間違ってないようですね。てきとーるも2回台南に行きましたが、うまいです!
何がうまいんだよ??うまいだけじゃわからんだろ!
台南に来たからにはうまいもの食べるぞー!!と意気込むのですが、なかなかお腹の満腹感にやられて、いつも体調に食べれません。残念です。。。
今回台南に行った際に、訪れた店は下記。↓
それでは早速見ていきましょう!
店内の様子
人がたくさんです。人気店なのか常に人が入ってきます。入れ替わり立ち替わりで、ローテーションは早いので待っていてもすぐに食べることができます。
台湾人ばかりではなく、結構外国の方も多かったですねー。有名店なのでしょう。
壁面には日本語や英語、中国語で書かれた説明があり、お店を紹介しています。
自分で食べれないものは出さない!というのが印象的な言葉でしたねー。
メニューとオーダー方法
メニュー表を撮影するのを忘れました。
てきとーるはこの時お腹が結構いっぱいで、食べれそうにない状態で福栄小吃店阿瑞意面に行ったので頭が回ってませんでしたねー。
よくあるメニュー表にチェックをして、それを出すだけ。お金は後で払います。
有名なのは乾意麺です。みなさんこれを食べてました。汁なしの麺ですね。
お箸などはセルフとなっていて、ケースがありそこから取ってくるスタイルでした。忙しい店なので自分でやれよ!という感じですかね。
注文した乾意麺
どうですか!この見た目!いかにもうまそうな雰囲気が画像からも伝わってきます。
そりゃみんなコレ頼みますよねー。他にもこの店にはおすすめっぽいメニューがたくさんありそうなのですが、今回はこの乾意麺しか注文するだけの余力がありませんでした。
自分の腹の情けなさに腹が立ちます。
どういう意味だよ!
実食
まず、麺ですが結構太めです。硬いわけではなく非常にやわらかく、食べやすい。インスタントヌードルの麺に近いような食感で結構うまいです。
どん兵衛の麺に近いというのが一番しっくりくるかもしれません。味は全然違いますが。
魯肉飯の肉のようなものと油とスープが絡んでいて、とてもうまいです。量はそれほど多くもないので、おやつ代わりのような感覚です。
実際台湾人はおやつ代わりのように食しているように見えました。時間も午後2時頃でしたが、皆さん1つだけ頼んでました。
実際に食した際の動画は下記↓
まとめ 台湾台南でおすすめのグルメ
今回は台南の西門市場内の福栄小吃店阿瑞意面を紹介しました。
台南は高雄から自強という早い列車に乗れば30分程で到着します。遅い列車でも1時間あれば着きます。
高雄駅から台南駅までは切符で68元です。現金決済しているので高いですが、iPass等の電子マネー決済だとも結構安くなります。
切符も買わずにそのままゲート通過して、台南の駅でまたゲート通過するだけなので非常に楽で安く行けます。
iPASSはアプリで残高確認もできて便利です。下記記事参照↓
うまいものたくさんの台南!みなさんも是非訪れてみてください。
コメント