不思議な世界 高雄から遠いよー Moon World 台湾観光スポット

台湾大好きてきとーるです。
高雄にはいくつかの観光スポットがありますが、今回紹介する月世界はかなり異色で、遠い場所にあります。
高雄の有名な観光スポットはほとんどがMRTでアクセス可能ですが、ここはMRTでは賄いきれずMRTの最終駅からさらにバスでの移動が必要になります。
結構遠いですが、ひと味違った高雄を味わいたい人におすすめです。
ちなみにMRTとバスで移動がどうのこうのと書いますが、てきとーるはスクーターで行ってきました。。。

スクーターで行ったんなら参考にならんわ!!
スクーターで行った時の動画は下記↓
それでは早速月世界を紹介していきます。
月世界行き方
まずはMRTレッドラインで北の最終駅である南岡山駅までいきましょう。

出口を出て、バス停に向かいます。
出口を出ると上の写真のような場所にでます。左側に写っているのがバス停です。

バス停にはいくつかの行き先があるので、月世界行は紅70です。
1時間に1本くらいしか無いので、時間によってはかなり待つことになります。
予め時刻を調べておくのがよさそうですね。MRTは時間通りに運行しているので、バスの時間に合わせてMRTに乗るのが良さそうです。
南岡山駅から日月禪寺まで乗ります。
バスの時刻表
南岡山駅からの時刻表 月世界からの時刻表
2019年5月に調べた時刻表です。最新情報は下記サイトで見ることができます。
時刻表↓
帰りの時刻表も予めチェックしておき、どのくらい滞在するか決めておきましょう。
滞在時間は2時間くらいが目安でしょうか。さらっと見るだけなら1時間で十分ですが、運動も兼ねてゆっくり周りたいのであれば2,3時間はみておいたほうが良さそうです。
バスの運行ルート

かなりありますねー!
距離的にはそんなに遠くはないのですが、バス停が多いと思います。googlemapで確認してもかなり狭い間隔でバス停があります。乗車する人は少ない路線でしょうねー。
いざ!月の異世界へ!

遊歩道が整備されており、歩くのは楽ですね。てきとーるが行ったときはまだまだ整備中の段階でした。(2019年3月)
これからもっとキレイになっていくでしょう。

長い階段を登れば展望場所に。上から見たり下から見たりと色んな見方ができるので、楽しいですね。
ただ、登るのに疲れます。

なんともおもしろい風景ですねー。台湾とは思えないような風景が広がっています。

近くでみると、泥の塊のようなもので形成されています。さわるともろく簡単に崩れそうです。
ずっと残っているということはそんなに脆くはないんでしょうかねー。

途中で南国ならではの花が咲いたりしています。こういった花を見ると日本とは違うなーという印象を受けます。3月の半ばです。
遊歩道は結構距離があり、普通に全部歩くと2時間はかかるでしょう。暑い高雄なのでペットボトルは必須です。
公園内には入り口付近意外には売店は無いので、歩いて周る前に購入しておきましょう。
月世界周辺おすすめ観光

てきとーるは今回スクーターで月世界に行って帰りは南岡山駅と月世界の間にある岡山の眼をいう場所も訪れました。
月世界もいいですが、岡山の眼も結構いいですよ!記事を書いてます。↓
余裕があるのであれば、帰りは北平楊寶寶蒸餃で食事をして欲しいです。安くて本当にうまいです!地元民に大人気のお店です。
高雄中心部から少し離れてます。下記記事参照↓
まとめ 台湾観光スポット 高雄ムーンワールド

今回は高雄から少し離れた場所にある月世界を紹介しました。
夜にはライトアップされるみたいで、キレイですねー。しかし、夜までとなると車かバイクでないと厳しいかもしれないです。
いつもとは違う台湾を味わうことができるおもしろい場所です。しっかりと食べまくった後は月世界で歩いて運動するのもいいと思います。
離れた場所には中心部とは違ったお店も多くあり、違う食が楽しめます。
普通じゃない高雄を感じたいのであれば是非おすすめします!
コメント