【車整備】R53ミニクーパーSのホイールを変えてみた。ハンドルが軽くなって快適

ミニクーパーSの新しいタイヤホイールと男の重量アイキャッチ画像
スポンサーリンク

てきとーる とは?

旅とキャンプ・車中泊が大好きなアラフォー雑記ブロガーのてきとーるです。

節約しながら旅に関連することを実体験から得て書き続けています。

スポンサーリンク

MINI COOPER S パンク 社外ホイール購入から装着

bmwminiの古いタイヤとホイールの4本
15年モノのホイール

MINIを愛し続けてはや15年。今もMINI COOPER S R53を愛しています。

もう15年ですよ。新車で購入したミニがもう15年も経過してしまいました。

15年も乗ってれば色んなとこがあります。突然動かなくなったり、今も不具合がありますが、必要な部分は直して、不要な部分はそのまま。

緩いスタンスで望めば古い外車でも、長く付き合うことができます。

裏てきとーる
裏てきとーる

金かけたくないだけだろ!

てきとーる
てきとーる

本音でいうと、、、その通りです。

正直、いつまで今のMINIに乗れるかわからないので、あまりお金をかけたくないと思ってます。

大金かけてリフレッシュして、また壊れた!ってなったら悲惨ですからねー。

今のMINIの売却価格は鉄くずとまではいきませんが、ほぼ同等の値段でしょう。

R53 MINIはいい車なんですけどねー・・・

さて、今回はMINIのホイールとタイヤを一新したので、タイヤの重さや交換後のレビューを交えながら紹介したいと思います!

それでは早速見ていきましょう!

スポンサーリンク

MINI クーパーS タイヤホイールの交換の詳細

なんで全交換したのか?

bmwminiの古いタイヤとホイール
現役だったホイール・タイヤ

交換したきっかけは・・・

パンクです!

パンクと言っても、タイヤの空気を入れるバルブが劣化してゴムにひび割れが発生し、空気が入らない状態になりました。

しかも!

会社の駐車場でパンク状態となり、家まで30分程度の距離。

雨も降ってるし、保険のレッカー使えばよかったのですが、会社の駐車場で注目されても面倒なので、パンクしたまま帰りました・・・

当然タイヤは完全に使いものにならなくなりましたが、なんとか悪あがきをして、バルブのみ交換しようと試みました。

以下、交換までの手順↓

  1. タイヤを外して、空気を抜いた
  2. ビード(タイヤとホイールの設置部分)を落としてバルブ交換を試みるがタイヤレバー(工具)では話にならない。
    扁平率の低いタイヤはゴム幅がすくないのでかなり難しい(ゴムを落としても反発ですぐに戻る)
  3. 木をタイヤの端っこにおいて車で木に乗り上げて、タイヤをホイールから剥がす
  4. なんとか成功し、バルブを交換!!
  5. バルブ交換後、ビードがもとに戻らない
  6. ガス充填爆発法を試し、大爆発で戻ったが、右半身のすね毛と腕毛が焼ける。
    爆発の衝撃で右目がおかしくなる。
  7. ビードが戻ったので空気を入れたが、30分走行したことが原因でタイヤが変形していた。
  8. タイヤさん無事死亡・・・・

腕の毛が焼けた
腕毛がチリチリ

見事に爆発と火炎で右半身が焼けました。一瞬の炎でしたが、毛が無くなりました。

新しい除毛方法を開発しましたね!

てきとーる
てきとーる

ビード爆発除毛コース を企画してビジネスとしよう!

裏てきとーる
裏てきとーる

アホか!

ちなみにビード爆発法とは下記↓ (てきとーる本人の動画ではないです。)

こんな感じで、爆発後すぐに逃げるべきなんですが、失敗したとおもって、至近距離で点火しまくってたらいきなり爆発しました・・・

いやー、ほんと死ぬかと思いました。

みなさんもビードを爆発で上げる場合は注意してくださいねー!

裏てきとーる
裏てきとーる

そんなもん分かってるわ!!

というわけで、タイヤを買わなくてはいけなくなりました。

タイヤ購入

bmwminiの古いタイヤとホイールすり減っている
すり減りまくったタイヤ

1本だけ購入も考えたのですが、全てのタイヤでサイドがもうかなりすり減ってました。

今のタイヤは3回目の交換で、5年に1回のペースで交換してます。15万キロなので、まー、ちょうどいいペースです。

ちょうど交換タイミングでしたので、1本より4本交換を選択しました。

で、色々価格調査をしました。

パターン1 店でタイヤ購入し店で交換

タイヤ購入、交換工賃
タイヤ廃棄、全て込み
38,000円

一番安いタイヤを選んでもらって、すべて込みで3万8千円でした。

パターン2 ネットでタイヤ購入 店に持ち込み交換

タイヤ4本20,000円
タイヤ脱着・組み換え
タイヤ廃棄 すべて込み
12,000円
合計32,000円

ネットでも1本5000円が最安値でした。

パターン3 中古の純正ホイール・タイヤをインチダウンして購入

ヤフオク4万は必要

運がよければ安く買えますが、ちょうどいいものがなく4万円以上は必要だった。

しかも中古タイヤなので、いつまで使えるかわからない。

パターン4 社外のホイール・タイヤがヤフオクで出ていた

オークションでタイヤホイールをゲット
ヤフオク 送料込み31,659円
クーポン利用-1,000円
合計30,659円

ちょうど運良く、いいものが出ていて、安値で落札できました。

結果的に一番安く購入できました。

しかも!

純正のホイールとタイヤは残ったまま、新しいものが届きます。

つまり・・・

純正のホイールをヤフオクで売ればいいのです!

相場を見ると最低2万では売れるみたい。

もっと高く売れるかもなので、実際には1万円以内で新しいホイールとタイヤが手に入りました。

下手したらほぼタダで全交換できるかもしれません。ただいま出品中です。(2019年9月初旬)

届いたタイヤホイール

bmwminiの新しいホイールとタイヤを開けた
新品のタイヤ・ホイール

どこのメーカーかわからないホイールとタイヤが届きました。

ホイールEMN GERMANY
タイヤSUNWIDE(中国製)

EMN GERMANYはドイツ車の純正ホイールの模倣品を安く提供しているみたいですね。

SUNWIDEは中国製タイヤで、格安みたいですが特に走りも問題ないようです。安いのが最高みたいですねー。

bmwminiの新しいホイールとタイヤ
サンワイドのタイヤ

新品タイヤの匂いが強烈。

いざ交換!

ミニクーパーSのジャッキアップ
ジャッキアップ

車をジャッキアップして、交換していきます。

ARCAN(アルカン)の油圧ジャッキを購入してからは片側が一気にあがるので2本同時交換が可能で楽になりました。

便利でらくらく、人間ジャッキアップもできて遊べる頼もしいやつ!アルカンのジャッキ紹介記事は下記↓

ARCANのジャッキ記事

良いジャッキはやはり必要です。

bmwminiの新しいホイールとタイヤを装着した後
まあまあいい感じ

交換後です。新品できれいなのと純正のホイールデザインなので全然悪くないですね!

センターキャップが無いので購入しないといけません・・・

新品ホイールとタイヤですが、とにかく軽い!!純正よりかなり軽く、ハンドル操作がものすごく楽で軽くなりました。

今までと同じ車?っておもうくらいに違いを感じました。

ホイールの重さが燃費や加速にかなり影響します。

軽ければいいわけでもないですが、燃費だけなら軽い方がいいですねー。

というわけで、タイヤとホイールの重量を測ってみました。

家庭用の体重計と人力で間抜けな計測です。

その前に・・・軽量化の効果について

足回り(バネ下)の軽量化による効果

・バネ下の1㎏の軽量化は車体重量の15倍の効果が見込める
 ホイールタイヤを2㎏軽量化すれば 2㎏×4本×15倍=120㎏
 大人二人分ほどの重量が軽くなることになります。

・軽量化=燃費の向上
 当然ですが、車の重さが軽くなると消費エネルギーが少なくなるので、燃費向上につながります。人間と一緒ですね!荷物を背負うより何もない方が楽です。

・加速、減速性能が向上
 足が軽くなるので、加速が速く、また原則も思いホイールにブレーキをかけなくて済むので軽い方が減速しやすいです。これも人間と同じで、靴に2㎏の重りを付けて走ると加速は遅く、ものすごくスピードにのっていたら勢いで前に進んでしまい減速しづらいです。

・乗り心地の改善
 足の軽量化によりサスペンションが追随しやすくなり、サスの機能が出やすくなります。重いとホイールに引っ張られるのでサスの性能が出にくくなります。

とまあ、いいことだらけな気がするのですが、悪いこともあります。

軽くしすぎると、安定性がなくなり、跳ねやすくなります。またコーナー等でも軽いので、安定性がなくなりコーナリングにも影響してきます。

まあ、普通に運転するくらいなら軽い方がいいのかもしれませんねー。

というわけで、計測してみましょう!!

ちなみにてきとーるの当日の体重は↓

私の体重

65.9㎏です!

人力計測 古いMINIクーパーS純正ホイール

ミニクーパーSの古いタイヤホイールと男の重量
純正を手に

純正ホイールとタイヤの重量を計測してみました。

サイズは 205/45/17 です。

原始的な方法で、タイヤを片手で持ちながら体重計に乗り、もう片方で撮影するという想像するだけでなんともアホな絵が頭に浮かんできそうです。

わざわざ外に体重計を持っていき、タイヤを持って計測する。まさにアホです!ブログやってなかったらまずこんなことしないでしょうねー。。。。

裏てきとーる
裏てきとーる

確かに、まぬけだな・・・

気を取り直して、純正ホイールタイヤの重量です。

純正ホイールタイヤ+てきとーる86.0㎏
てきとーるの体重65.9㎏
純正ホイールタイヤの重さ20.1㎏
ミニクーパーSの古いタイヤホイールの重量
純正の重さ

純正ホイールタイヤさんは20.1㎏でした。

人力計測 新しいMINIクーパーS社外ホイール

ミニクーパーSの新しいタイヤホイールと男の重量
社外を手に

サイズは 205/45/17 で純正とまったく同じサイズです。

純正ホイールタイヤ+てきとーる84.0kg
てきとーるの体重65.9㎏
純正ホイールタイヤの重さ18.1㎏
ミニクーパーSの新しいタイヤホイールの重量

純正ホイールタイヤさんは18.1㎏でした。

とうことで、1本につき2㎏の軽量化。合計で8㎏足元が軽くなりました。

15倍の効果はやりすぎなので、10倍としても80㎏なので、大人一人分は余裕で軽くなったという計算です。

素晴らしい!

人力計測 ハイエース社外ホイール+スタッドレス

ハイエースのタイヤホイールと男の重量
ハイエースのスタッドレス

ついでなので、ハイエースのスタッドレスも計測しました。

もうやる機会もないでしょうからねー、というより・・・

やりたくない!

サイズですが、

ハイエースのタイヤホイールのサイズ
サイズ

195/80/15です。

ミニより2インチもダウンします。通常はインチダウン=軽量化になります。

が、このホイールタイヤかなり重いです!

ハイエースのタイヤホイールの重量
ハイエースホイールタイヤ+てきとーる89.9㎏
てきとーるの体重65.9㎏
純正ホイールタイヤの重さ24.0㎏

ハイエーススタッドレスのホイールタイヤさんは24.0㎏でした。

15インチのくせにかなり重たいです。ありえないくらいに。

しかし、ハイエースの場合は重いほうがいいです。

軽ければ燃費向上につながりますが、ハイエースが車体が重いので、軽くしすぎると安定感が無くなります。

ただでさえ、安定感がないので、ホイールはある程度ずっしりとしている方が安心して走行ができます。

車の特性によって、ホイールタイヤの重量は考慮するべき!

軽量化による走りはどう?

bmwminiの新しいホイールとタイヤ装着の前

ドラゴンボール風にいうと、

おもりを背負ったままバトルをしていた、ピッコロが・・・

着ていた重い上着を脱ぎすてて、腕や首をぽきぽきと鳴らしていて、

さて、お遊びはここまでだ、これから本気でいくぞ!

みたいなイメージです。

ケロリ
ケロリ

・・・・・

裏てきとーる
裏てきとーる

全然わからんわ!

てきとーる
てきとーる

分かりやすいと思ったのですが。。。

実際の走りですが、本当に軽い!

ハンドリングがまずかなり軽くなった。曲がるのが楽。

きびきび走るようになりました。もともとミニはきびきびした走りが特徴でしたが、さらに磨きがかかったようになりました。

うーん、、、もっと早くやっておくべきでしたねー。

おそらく燃費も向上するでしょう!

MINI純正17インチホールは見た目はかっこいいが、重い!

タイヤホール交換により、さらにMINIに愛情が芽生えてきました。

さらに整備しようかなー!って思うようになりました。

交換ついでに足回りのチェック

ミニクーパーSのリアブレーキパッドチェック
リアブレーキパッド

ブレーキパッドはまだ大丈夫そうですね。十分でもないですが、そんな乗らないので十分でしょう。

ミニクーパーSのリアブレーキローターチェック
ディスクローター

ディスクローターもまだ大丈夫そうです。交換はそんな難しくないですが、価格が結構高いので交換したくないですねー。

ミニクーパーSのリアチェック
経年劣化

15年も乗っているので、経年劣化が目立つようになってきました。錆びてボロボロではないですが、古くなってきましたねー。

整備が必要な時期です。

まとめ

ミニクーパーS洗車前
15年ものMINI

さて、社外ホイールタイヤへの交換、いかがだったでしょうか。

1本2㎏軽量化するだけでものすごく走りにも影響してきます

走る曲がる止まるがさらに強調された気がします。15年経過しているMINIでも実感できるので、もっと早い時期にやればより体感できたでしょう。

ホイールタイヤを新しくすることで、気分もよくなります。

純正ホイールやお気に入りホイールを使い続けるのもいいですが、いっそのことホイールごと交換することで気分も走りも変化します。

今のホイールにそれほど愛着がないなら、タイヤ交換タイミングで、ホイールごと交換してみることもおすすめします!

MINIに関連する内容の記事は下記↓

コメント