
愛媛県四国中央市だけど讃岐うどんがうまい店、汚いけとうどんはうまい店を今回は紹介します。
うどんと言えば香川県ですが、今回は愛媛県四国中央市にある讃岐うどん店。
手打ちうどん菜の家を紹介します。
- 外観がしぶい
- 中もしぶいけど、汚い
- 冷やし肉うどんがたまらない
- 釜玉もかなりいける
- 汚いけど人気店

最後の汚いけど人気店は余計だろ・・・
よくある頑固オヤジ系の店です。
店主も結構せっかちな人で、早く注文するように急かしてくるし、何かとせわしいイメージ。
もうちょっと接客にこだわれば最高の店なのでしょうが・・・
しかし
そんなことは気にしないと言わんばかりに
客は次から次へと入ってくる人気店
もはや味で勝負。
味以外は何もいらない。
以上。
それでは早速手打ちうどん菜の家を見ていきましょう。
- 手打ちうどん菜の家の詳細(場所、駐車場、外観)
- 店内の雰囲気とメニュー
- 実食 味紹介
- まとめ
手打ちうどん菜の家の詳細【場所・駐車場・外観】愛媛県四国中央市
場所 手打ちうどん菜の家
愛媛県四国中央市にあります。
四国88箇所霊場で言うと、65番の三角寺が近くです。
少し山を登ると霧の森大福が売っている道の駅と公園があります。
外観

うどんと書いてなければ確実にうどん屋だとは思いません。
というより営業しているとも思えない・・・
隣に冷蔵庫も洗濯機、もはや見た目は無関係
駐車場
駐車場は6,7台くらいは停めることができます。
座席数もそれほど多くないので、駐車場に停めれないとすぐに席に座ることはできないでしょう。
店内の雰囲気とメニュー 手打ちうどん菜の家
店内の雰囲気

無愛想な店主と、これまた無愛想な若い兄ちゃん2人。
親子なのかどうかは分かりませんが、わざわざこんな汚い店でアルバイトするとも思えないので、親子かも。

今回はえらい毒を吐くねー・・・

開店と同時に入店して、10分、15分経過した時点で、もう満席。
まだ早い時間帯なのに、これだけの人数。
人気店です。
メニュー


小(1玉)、大(2玉)、特大(3玉)
10分程度かかるメニュー↓
小 | 中 | 大 | |
かまあげうどん | 280円 | 330円 | 380円 |
かま玉うどん | 300円 | 350円 | 400円 |
人気メニュー↓
小 | 中 | 大 | |
あつ玉しょうゆ | 250円 | 300円 | 350円 |
肉ぶっかけ あつ・ひや | 450円 | 500円 | 550円 |
ごぼううどん | 350円 | 400円 | 450円 |
うめわかめうどん | 350円 | 400円 | 450円 |
大根うどん あつ・ひや | 250円 | 300円 | 350円 |
カレーうどん | 450円 | 500円 | 550円 |
肉みそピリ辛野菜うどん | 450円 | 500円 | 550円 |
温玉ぶっかけ あつ・ひや | 330円 | 380円 | 430円 |
定番メニュー↓
小 | 中 | 大 | |
かけうどん あつ・ひや | 230円 | 280円 | 330円 |
ぶっかけうどん あつ・ひや | 280円 | 330円 | 380円 |
ざるうどん | 280円 | 330円 | 380円 |
わかめとろろこんぶうどん | 350円 | 400円 | 450円 |
ひやしうどん | 250円 | 300円 | 350円 |
ゆだめうどん | 250円 | 300円 | 350円 |
かまあげうどん | 280円 | 330円 | 380円 |
きつねうどん | 350円 | 400円 | 450円 |
肉うどん | 450円 | 500円 | 550円 |
肉ぶっかけ冷が人気
かま玉もおいしい

おでんもあります。

おにぎりといなりの定番サブメニューもあります。
実食! 注文したもの 肉ぶっかけ冷・かま玉
肉ぶっかけ冷 大

肉ぶっかけ冷の大です。
結構な量の肉がのってます。
レモンがさりげなく置かれているのもアクセントでいいですね。

横からの見た目、柔らかそうな肉が食欲をそそります。
実食!

肉の下からごん太のいかにもコシがありそうな麺。
柔らかな肉とコシのある麺との相性が抜群。
さらに冷たいので、麺のコシもMAX状態。
うどんの共通豆知識
ひやを注文するとコシは強くなります。
あつを注文するとコシは弱くなります。

麺のコシは本当に素晴らしい。
冷たい汁との相性も最高で、肉の脂があっさりと感じられます。
そしてレモンでさらに締まった味に。
いくらでも食べれそうなくらいうまい。
どん兵衛もうまいよね↓
かま玉 大

到着時に写真を撮り忘れてました。
いきなり食べ途中の写真で、汚いですね。

店も汚いので良しとしましょう

店の汚さは関係ないだろ

たまごが固まるくらいにアツアツの麺。
たまごのまろやかさと、うどんがあついので麺もほどよく柔らかい。
専用のタレを渡されるのですが、これがまた最高にうまい。
肉ぶっかけ冷・かま玉 どっちがうまい?
肉ぶっかけとどっちがうまいかと聞かれると正直答えづらいですねー。
かま玉の方が味としてはおいしいです。
肉ぶっかけ冷はうどんのおいしさも味わえる点でおいしい。
まとめ 汚いけどうまい コシが最高の味わい深い店と味

肉ぶっかけ冷がうまい名店、そしてかま玉もうまい。
肉うどんが食べたいなら是非とも訪れておきたいおすすめのお店です。
少し汚いし、店主もぶっきらぼうですが慣れたらそれもアジわい深く感じられるでしょう。
四国中央市に行ったなら是非寄ってみてください。
家でのんびりうどんを食べるのもいいでしょう↓茹でた後冷水で冷やせばコシも強くなる
コメント