
バレンタインデーに彼氏や旦那にあげるチョコで、自分もついでに食べたいと思える高級チョコを紹介する記事です。
バレンタインチョコってかなりの数があって、正直選ぶのって難しいですよねー。
ホワイトデーのお返しを考えるときも同様です。
バレンタインデーはもう長いこと親しまれているイベントですね。
チョコレート業者が「バレンタインデーにはチョコを贈ろう」という広告から始まったみたいです。
さて、今回はそんなバレンタインデーに贈るチョコを紹介。
あげるんだけど自分でも食べたい
という方におすすめな高級チョコ↓
Lamour(ラムール)

正直全部食べてしまいたいくらいだな

確かにおいしすぎるチョコです
最高級のおいしいチョコなので、あえてチョコ嫌いな人にあげると良いかもですね。
嫌いな人にあげれば、結果的に自分が食べることが可能
それではラムール(Lamour)のチョコを見ていきましょう。
- Lamour(ラムール)チョコの特徴(パッケージ、見た目)
- 実食(味、チョコの見た目)
- まとめ
Lamour(ラムール)チョコレートの特徴 バレンタインデー
包装パッケージ見た目 Lamour(ラムール)チョコレート

Lamour チョコレート
おしゃれなパッケージで明るくて、陽気な気分になれますねー。
ゴムの紐もおしゃれなので、子どもが遊ぶように使うこともできそうです。

商品名は トリュフ となっています。
6個入りです。
1個あたりのカロリーですが、68kcalと1個にしては結構高めではないでしょうか。
パッケージオープン Lamour(ラムール)チョコレート 種類

左上 | ティラミス | 二層のティラミスクリームをチョコレートカップに たっぷりと、栄養価が高く、香りの豊かな カカオニブをトッピング。 |
中上 | クピド | ルビーカカオ本来のすっきりとした酸味に、 なめらかなヘーゼルナッツクリーム、 ラムールを象徴するキュートなハート型。 |
右上 | モカブラン | ドーム型に閉じ込めた柔らかなモカガナッシュ、 ココナッツレークをトッピング。 |
左下 右下 | トリュフ クリスピー | カリッとしたヘーゼルナッツの食感が楽しめる、 なめらかなミルクチョコレートガナッシュ。 |
中下 | トリュフ アマンド | アーモンドガナッシュに香ばしいスライスアーモンド、 ラムールならではの絶品トリュフ。 |
6個入りですが、なぜか種類は5種類。
6種類の味だと尚よかったのですが。

ちゃんと説明書きが入っているのがいいですねー。

説明書きだけでもおいしそうな見た目が伝わってきます。
全種類が味わえるわけではないのが、残念です。
実食 Lamour(ラムール)チョコレート
トリュフクリスピー Lamour(ラムール)

不揃いのヘーゼルナッツがいい雰囲気です。
整えられているのではなく、手作り感ががいいですねー。

ミルクチョコレートがぎっしりと詰まっており、非常になめらかな味わいです。
まずいわけがないですよねー。
さくっとした食感の後にとろけるチョコ。
べーゼルナッツの食感となめらかなチョコがうまく合わさっています。
一瞬でなくなってしまうのがなんとも悲しい・・・
クピド Lamour(ラムール)

なんとも美しい見た目ですねー、薄いピンクが上品です。
食べたくないなーと思えるくらいな見た目。

中もピンク系のチョコかと思いきや、中身はヘーゼルナッツクリーム。
ピンクはルビーカカオで、若干酸味があり、ヘーゼルナッツのなめらかな味わいがたまりません。
さっぱりとした味が好印象で見た目も最高なチョコ。
あっさりした味と、なめらかさの対比が素晴らしい。
食べるのがもったいなさすぎます・・・
モカブラン Lamour(ラムール)

丸い形が印象的な、ホワイト系チョコ。
ココナッツフレークが雪のようなイメージで、見た目も美しいですね。

とろけます。
モカガナッシュのとろける味わいと、ココナッツの味とが見事。
筆者てきとーる的には一番おいしいと感じました。
白い見た目通りに、とろけるチョコ、そしてココナッツの香ばしさと食感が絶妙。
強調しすぎず、共存できているところが素晴らしい。
ティラミス Lamour(ラムール)

見た目はなんとなくありそうなチョコです。
しかし、カップもちゃんとチョコレートなんです。
カップが紙ではなく、ちゃんとしたチョコなのがポイントですね。

2層のティラミスクリームになっています。
味の相乗効果で、なんとも濃厚で奥深い味わい。
2層ティラミスとカップのチョコ、そしてカカオニブにより、味の奥深さと香りが素晴らしい一品。
ブラックコーヒーと共に食べたい濃厚チョコレート。
トリュフアマンド Lamour(ラムール)

クリスピーと同様、不揃いなスライスアーモンドが手作り感あふれる印象。
どれもそうですが、食べる前から期待がこみあげてきます。

アーモンドガナッシュと香ばしいスライスアーモンド。
歯にあたった瞬間はアーモンドの硬さを感じますが、すぐにとろけるトリュフチョコによってなめらかに。
アーモンドの香ばしさと、チョコの滑らかな味わい。
もう一つ欲しい・・・
あげるのがもったいないくらいに最高にうまい ベルギーチョコ

Lamour(ラムール) のチョコレート、いかがだったでしょうか。
見た目も美しいし、味わいは当然のごとくうまい。
あげるのがもったいなくなるくらい、おいしいチョコです。
自分へのご褒美として食べると幸せな気分になれますよー。
ネットからの購入が便利です↓
コメント