OPPO Reno A オッポのR17PROと比較 残念な3点 画質等使い勝手等、徹底評価レビュー

OPPORenoAのスペック LIFE(Gadget/Goods)
スポンサーリンク
てきとーる
てきとーる

OPPOってどうなの?って人に参考になる記事です。実際に筆者てきとーるはOPPOR17PROを1年以上使ってます。

今回はOPPO Reno Aを追加したので検証してみました。

ここ数年中華系スマホにどっぷりと使っている筆者てきとーるです。

過去のスマホ歴は下記↓

  • Xperia(機種忘れた・・・)
  • iphone4
  • iphone5
  • iphone6
  • xiaomi mi5
  • xiaomi mi5s
  • xiaomi mi8 lite
  • OPPO R17 PRO
  • OPPO Reno A

xiaomiのコスパの良さに惹かれて、すっかり中華系スマホのとりこになっています。

iphoneが高すぎて、もう手がだせません。

中華系スマホの良い点
  • 最新技術導入が早い
  • スペックが高いのに安い
  • 長く使っても全然問題なし
  • 壊れない
  • フィルムやケースが安い(Aliexpress等で購入)

と言っても最近xiaomiやOPPOも高額機種が出てきたので、正直微妙です。

廉価版の機種も多いことから、購入しやすく使い方で機種を変更できるのは良い点。

今回はOPPOの中でも中間くらいに位置するスマホ、OPPO Reno Aをレビューします。

価格は3万くらいで購入可能。(SIM契約なし)

iphoneだとメルカリ等で現在iphone6sが3万くらい、3万5千円くらいでiphone7といったとこでしょうか。

安いのに機能十分なOPPO Reno A、早速みていきましょう。

この記事の内容
  • 残念な点は?
  • OPPO Reno Aの特徴
  • OPPOのOS colorOSの使い勝手は?
  • 開封の儀式
  • カメラ画像比較(R17PRO VS Reno A)
スポンサーリンク

OPPO Reno Aの残念な点 コレがあれば最高なのに・・・

急速充電がない!最も残念な点

oppoR17pro急速充電
R17PROの急速充電

OPPO R17 PROは急速充電に対応しています。

これが最高すぎてもう手放せません。30分あれば一桁から100%近くまで充電可能

10分でもかなり回復するのでヘビーユーザーには最高。

Reno Aには残念ながら急速充電はありません。

ただ10W充電は可能なので、何もないスマホよりかは少し充電速度は早いです。

これさえあればコスパ最強スマホなのですが、これはちょっと残念。

まー、3万円のスマホにそこまで期待するのもダメですね・・・

カメラは広角レンズではない

OPPORenoAのデュアルカメラ
デュアルレンズ

デュアルレンズは素晴らしいですが、広角ではありません。

最近流行りで、様々なメーカーが広角レンズを採用していますが、Reno Aはありません。

広角が必要ないなら問題ありません。

写真はデュアルとAIカメラでものすごくキレイに撮れます。

デカイ・・・

OPPORenoAの手とサイズ感
デカイ

画面が大きいのは広く使えて、見れる情報も多いです。

しかし、片手で使うにしてはかなり大きいです。

てきとーるでもギリギリ端っこに届くくらいで、画面上部の端っこには届きません。

女性だとかなりキツイでしょう。

片手で使うにはちょっと厳しい・・・

では、実際のReno Aのスペック、良い点等を見ていきましょう。

スポンサーリンク

OPPO Reno Aのスペック詳細

OPPO Reno Aの詳細スペック

OPPORenoAのスペック
スペック

スペック

  • OS: ColorOS 6(Android™ 9ベース)
  • CPU: Qualcomm® Snapdragon™710
  • GPU: Adreno 616
  • バッテリー: 3600 mAh 
  • RAM: 6GB
  • ストレージ: 64GB

ストレージは128GBもありますが、楽天モバイル専用です。

が、メルカリやヤフオク等で普通に購入できます。

SIMカードと一緒にマイクロSDカードが使えるので、64GBでも十分でしょう。

本体

OPPORenoAのサイズ
サイズ
158.4mm
75.4mm
厚さ7.8mm
重量169.5g

やはりデカイし、ちょっと重いのが難点です。

大きく使えるという点では最高。

ディスプレイ

OPPORenoAの画面
サイズ6.4インチ
解像度2340×1080ピクセル
カラー1600万色
画面占有率91%

画面も本体の9割なので、画面が大きく見た目もいいです。

カメラ

カメラスペック
インカメラ2500万画素(f/2.0)
1080P/720P@30fps 
アウトカメラ1600万画素(f/1.7)+200万画素(f/2.4)
Max 4K/1080P/720P@30fps
モード写真、ビデオ、エキスパートモード
パノラマモード、ポートレート
夜モード、タイムラプスなど

動画スペックはそれほどでもないですが、カメラ画像がかなりいいです。

デュアルレンズで、誰が撮ってもキレイに取れるのが素晴らしい。

通信方式

OPPORenoAのNFC
おサイフケータイ対応
SIMカードデュアルナノSIM
同時待ち受け可能
Bluetooth5.0
Wi-Fi 2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac
NFCFeliCa対応

中華系スマホですが、お財布ケータイに対応しているのは素晴らしい。

Felica等必須な方には嬉しいですねー。

キャリア対応

ドコモ、au、ソフトバンク 全対応

中華系スマホはauに対応していないことがほとんどですが、全キャリアOK。

もちろんSIMフリーなので、いきなりSIM差しても即使えます。

OPPORenoAの良い点

安いよ!安すぎる

OPPORenoAのメイン画像
3万円

amazonや楽天等で普通に本体のみ購入可能。

ポイントやら5%還元を考えるとかなりお安い。

  • 通常使用のスペックまったく問題無し
  • カメラキレイ
  • バッテリーも大容量
  • 画面大きいしキレイ
  • ほぼ画面なので無駄がない
  • 使い勝手もいい
  • USB TYPE-C

普通に使う人にはまったく不満ないですし、むしろ価格を考えると大満足です。

カメラの画質がキレイ

oppoR17proカメラ機能
R17PRO

OPPOは中国ではカメラ画像に定評のあるメーカーです。

台湾でも人気で、カメラ画質ならOPPOは間違いないようです。

R17PROも非常にキレイで、Reno Aも下手したら3眼のR17PROよりキレイ。

おサイフケータイに対応 NFC Felica

中華系スマホで対応しているのは珍しい

OPPOの日本市場への意気込みが見れますねー。

データ移行がものすごーく楽

oppoR17proデータ移行
データ移行

OPPO専用のクローンソフトを使うことで、古いスマホから丸ごとコピー。

スマホのデータ移行面倒だなーってことが無し。

近くに置いて無線接続でらくらくデータ移行

デメリットを打ち消すだけの十分な魅力がたくさん。

選ばない理由はなし。

正規代理店販売もあるのでネット購入が吉↓

OPPO OS colorOSの使い勝手は?

oppoR17proの本体画面
colorOS

OPPOはアンドロイドの中でも独自開発のOSを使っています。

使い勝手についてはまったく問題なし。

通常のアンドロイドとiphoneとの中間的なイメージです。

OPPO独自のデータ移行アプリ等もあり、何不自由なく使うことができます。

OPPO Reno A 開封の儀式

OPPORenoAの箱

OPPOは箱が非常に凝っています。

R17 PROのときもそうですが、かなりキレイでおもしろいデザインになっています。

Reno Aは縦長のカステラの箱のように見えます。

ちなみにR17 PROは↓

oppoR17proの箱から開封
化粧箱のようなR17 PRO

R17 PROは化粧箱のようなケースでした。

同梱物

OPPORenoAの箱を開けた
同梱物
  • 電話機×1
  • AC アダプター×1
  • イヤフォン×1
  • USB Type-C™データケーブル×1
  • 安全ガイド×1
  • クイックガイド×1
  • SIMカードスロット用ピン×1
  • 保護ケース×1
  • 保護フィルム(貼付済み)×1

本体

OPPORenoAの本体裏
ギラギラ仕様

これは好みが分かれる点でしょう。

てきとーるはあざやかで結構好きです。だめな人はブラックもあります。

R17 PROの方がてきとーる的には好きです↓

oppoR17proの内容物
R17 PRO

グラデーションの青と紫が非常にキレイで、手触りも最高です。

でもカバーしてるからほぼ意味無し・・・・

OPPORenoAの本体横
横から

カバーをしないのであれば、めちゃくちゃ薄くて最高なのです。

が・・・

落とすと一発で傷ついて残念なことになるので、難しい判断です。

OPPORenoAのSIMカードフォルダー
SIMスロット

ピンはOPPOのOマークのように楕円形になっていてちょっとおもしろいですね。

iphoneもリンゴのマークにしたらより愛着が出そうです。

SIMスロットはSDも可能ですが、同時利用は不可能。

  • ナノSIMカード2枚運用
  • ナノSIMカード1枚+マイクロSDカード

上記2通りしか使えません。SIM2枚とSDの同時利用は不可。

カメラ対決 R17 PRO VS Reno A

通常撮影 オートモード

R17 PRO↓

OPPOR17Proの画像1
R17 PRO

Reno A↓

OPPORenoAの画像2
Reno A

R17 PROはすこし輪郭や細部がなめらかになっていますが、Reno Aはくっきりと表現されます。

どちらがキレイかと単純に答えると、Reno Aでしょう。

くっきり見える分、写真がキレイに見えます。

R17 PROはめちゃくちゃキレイだと思っていたのですが、Reno Aがデュアルでここまでキレイとは・・・

Reno Aは細部がくっきり表現されるので、キレイに見える

ポートレート撮影 ぼかし

R17 PRO↓

OPPOR17Proの画像2
R17PRO

Reno A↓

OPPORenoAの画像1
Reno A

ボケが強く写るのはR17 PROです。

しかし、こちらも通常モードと同様で、細かい部分の繊細さで言うとReno Aに軍配があがります。

好みの問題もありますが、くっきりとしたはっきり画質が好きならReno Aでしょう。

ボケを強くするなら3眼のR17 PRO

くっきり画質がいいのであればReno A

RenoA と R17PRO 格安最高スマホ

oppoR17proの携帯背面とカメラ
R17 PRO

R17PROとRenoAは正規店だとほぼ同価格です。

R17PRO↓

Reno A↓

R17PROは1年以上前のスマホ、Reno Aは最近のスマホ。

新しいのはReno Aですが、R17PROはフラグシップだったスマホです。

てきとーる的にはどちらが良いかと聞かれるとR17PROを選びます。

おサイフケータイを頻繁に使うならReno Aでしょう。

しかし急速充電はかなり最高な機能の一つです。ちょっと充電すればすぐにまた使えます。

てきとーるの場合テザリングを頻繁に使うのでバッテリーの減りが早いので、急速充電は必須です。

1年経過した今も、R17PROにまったく不満はありません。

R17PROも検討候補にするのも十分ありでしょう。

コメント